2021年の7月に配信のみでリリースしていた2nd オリジナルアルバム「One Step at a Time」をCDリリースいたします。コロナ禍で断念していたCD化が3年越しで実現しました。
配信ではありえなかった、CDの”モノ”感と、ブックレットなどの特典をお楽しみくださいませ!
以下のWeb Shopから購入可能です!
ぜひお立ち寄りくださいませ!
2021年の7月に配信のみでリリースしていた2nd オリジナルアルバム「One Step at a Time」をCDリリースいたします。コロナ禍で断念していたCD化が3年越しで実現しました。
配信ではありえなかった、CDの”モノ”感と、ブックレットなどの特典をお楽しみくださいませ!
以下のWeb Shopから購入可能です!
ぜひお立ち寄りくださいませ!
ここ最近CDを発売したのもありまして、自分のプロジェクトが色々と活性化してまして、それに伴って皆さまへのお知らせも増えております。
これをいいきっかけとしまして、LINEに公式アカウントを開設いたしまして、そこからライブ情報を発信することにいたしました。
これまでは各種メッセージサービスのプライベートアカウントから個々にお知らせを送っておりましたが、これをまとめて発信する形になります。ライブ情報だけでなくSNS更新情報やメディア出演情報など、細やかな情報発信ができるようになる上、メルマガ的な企画も考えられるようになりますので、どうぞ皆さま、ご登録くださいませ!
以下のURL、または上記のQRコードから登録できます!ぜひ!
https://lin.ee/EFaOZ3p
ジャズをキーワードにしたインターネットラジオ、JJazz.netのピックアッププレイリストに「白雲一片去悠々」を取り上げていただきました。
錚々たるメンツの中で恐縮ですが、チェックしていただけると幸いです。NYの第一線で活躍するメンバーの音源から、ヨーロッパや日本で活動するミュージシャンなど、バラエティに富んだ選曲となっていて、とてもよいプレイリストだと思いました。ぜひ。以下のリンクから直接飛べます。
いろいろなお仕事で中断しておりましたが、リーダープロジェクトを再開いたします。
まずはカルテット!
ここ数年は歌を入れてやることが多かったのとコロナがあったりで、カルテットだけでのライブは数年振りになるかもしれませんねー
オリジナル曲を中心に、ジャズらしくアンサンブルしたいと思っています。ぜひ!
川本悠自カルテット
10/23(wed)
中目黒楽屋
https://www.rakuya.asia/
open 18:30
start 19:30
charge ¥4400(税込)
川本悠自(bass)
杉本匡教(tenor sax)
武藤勇樹(piano)
河村亮(drums)
渡辺えりさんとのお仕事のお知らせが続きます。
えりさんのこれまでの戯曲の中で歌われてきた劇中歌をあらたに編曲し直し、再録音したCDが発売になりました。
川本は2018年の「肉の海」という音楽劇から渡辺えり作品に本格的に音楽制作で携わり始めましたが、その「肉の海」で劇中で歌われていた楽曲に加え、えりさんに川本が提供した新曲も収録されております。
劇中歌コレクションとはいえ、参加している作曲家陣は非常に豪華で(近藤達郎さん、三枝伸太郎くん、佐山こうたくん、鈴木崇朗くん、会田桃子さん)、音楽性が高く、非常に充実した作品となりました。
CD販売に加え、各種サブスクリプションサービスでも配信されています。
全21曲、えりさんの演劇を見たことのない人にも楽しめる内容ではないかと思います。ぜひ聴いてくださいませ。
購入はオフィスさんじゅうまるショップから
https://office300.stores.jp/items/6618b0c9ddb422002ec64a66
2020年のコロナ禍の最中に「女々しい力プロジェクト」の中の一作品として上演された劇作家・渡辺えりさんのオリジナル作品「さるすべり」を大幅に書き直して上演されます。川本は初演に引き続き音楽を担当し、演奏で出演いたします。会場は新宿紀伊國屋ホール。東京公演は4月6日から15日まで。昨年の「ガラスの動物園・消えなさいローラ」から立て続けに渡辺えりさん作品への参加をさせていただいて光栄です。今回もよい作品になるように頑張ります。
公演詳細は以下のページ
https://office300.co.jp/sarusuberi2024
今年11月上演予定、渡辺えりさん演出「ガラスの動物園」「消えなさいローラ」の二本立て上演作品に音楽監督兼演奏者として出演させていただきます。
最近はあれこれ調べ物をしたり、資料を眺める日々です。
不朽の名作戯曲に素晴らしい役者の方々。
大役に身が引き締まる思いですが、良い作品になるよう頑張ります。
チケットの一般販売は9/2より。
ご興味ある方は是非!
日程・チケット情報などはこちらのサイトより!
https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/23_Glass_Laula.html
YAMAHA SyncRoomを使った遠隔セッション配信番組、Live Jazz Streaming は今年で3周年を迎えますが、それを記念しまして、12月17日、渋谷JZ Bratにて三周年記念「リアル」ライブを行います!!
いつも遠隔でエンジニアをやっていただいている橋本敏邦さんも和歌山から来てPAやってもらいます。この2年の間に来てくださったゲストのミュージシャンもお呼びして賑々しく開催したいと計画しております。
この2年の間、応援してくださったみなさんに感謝の気持ちを込めて!
詳細はまだ未定ですが、また追ってお知らせいたします。
ぜひスケジュールをあけておいてください。
Live Jazz Streamingってなんだよっていう人はこちらのリンクをご覧になってください
2020年12月から月一回ペースで配信しています、遠隔セッションライブ配信番組「Live Jazz Streaming」のYouTubeチャンネルができました!
https://www.youtube.com/livejazzstreaming
過去の配信から選りすぐりの1曲を切り取って単曲配信しております。
だいたい週一回ペースくらいで更新しておりますので、ぜひチャンネル登録をして更新をお待ちくださいね。
Live Jazz Streamingの配信が他の遠隔セッションと違うところは、圧倒的な音の良さなんですよね。遠隔セッションの世界第一人者の橋本敏邦氏がミックスと配信を手がけておりまして、スタジオ録音作品に引けをとらないレベルの音質の良さを誇ってます。
ぜひぜひ、お手持ちのデバイスで、イヤホン・スピーカー・ヘッドフォンなどで楽しんでください。
https://linkco.re/FeH9X6q5
このコロナ禍の中、去年の年末頃よりニューアルバムの制作をすすめておりました。その新作アルバムの配信が7/24に開始になりましたのでお知らせいたします!
アルバムタイトル「One Step at a Time」
全曲オリジナル9曲収録、CDはなく、配信限定でのリリースとなります。
各種サブスクリプションサービスでストリーミング再生、または配信サービスなどでダウンロード購入することができます。
以下のリンクから、お使いのサービスを選んでくださいませ!
https://linkco.re/FeH9X6q5
ご存知、コロナ禍でミュージシャンは音楽活動が厳しく制限されました。そんな状況下で色々な音楽表現を模索しつつの制作作業でありましたが、不要不急と言われながらも、結局は自分のできることを諦めずに一つづつ進めていくしかないな、という思いから、一歩一歩進むという意味の「One Step at a Time」というアルバムタイトルとしています。
今作は、インストゥメンタル6曲に加え、女優・劇作家の渡辺えりさんの作詞による劇中歌(#5,#6)などを含むボーカル曲3曲を加えた全9曲収録。川本自身が日本でジャズミュージシャンとして活動していく中で考える日本人による日本のジャズの形の提示を目指した意欲作です。
<収録曲>
1. 白雲一片去悠々
2. Fall
3. 曇り火
4. Climber’s High
5. 星の降る夜(音楽劇・肉の海より)
6. なみだ(音楽劇・肉の海より)
7. Amanda’s Theme
8. 1964
9. 2020
作曲 川本悠自
作詞 Note73(#4)、渡辺えり(#5、#6)
Bass 川本悠自
Tenor Sax 杉本匡教
Piano 武藤勇樹
Drums 河村亮
Vocal 寝占友梨絵(#4、#5、#6)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
参加メンバーは、杉本匡教(Tenor Sax)、武藤勇樹(Piano)、河村亮(Drums)の信頼するレギュラーメンバーに加え、今回は寝占友梨絵(Vocal)に参加してもらいました。みんなまじカッコいい。素晴らしいパフォーマンスをしてくれたメンバーに心から感謝です。
素晴らしい録音に仕上げてくれたのは、日本を代表する録音スタジオSTUDIO DEDEのオーナーエンジニアの吉川昭仁くん。素晴らしい撮り音にさすがの一言。レコーディングのプレイバックから良すぎる音に唸ってばかりでした。ミックス作業中は私の注文に根気よく付き合ってくださって感謝しかありません。
そして素敵な素敵なアートワークは現在カナダで活動中のジャズボーカリストにしてデザイナー、阿部智子さん。これまでの私の作品のアートワークのほとんどは彼女が手がけてくれています。今回も私の意を汲んで素晴らしい仕事をしてくれました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今回はCDを作らず、配信サービスのみの販売になります。
気に入っていただけましたら、サブスクリプションだけでなく、是非ダウンロードで購入していただければ、非常に助かります!
サブスクリプションを利用していないという方、または利用の仕方がよくわからないという方は、データダウンロードでの販売にも対応しておりますので、川本まで直接DMくださいませ。
データでの聞き方がわからない!!という方!インターネットが見られれば聴けます!のでそちらもDMにてご相談承っております。
より多くの方に聞いていただけますように!!!!
どうぞよろしくお願いいたします!!